日用品 100均アイテムで破れたブラウスを補修(リペア)する方法 巷(ちまた)では、服をステキに改良することを「リメイク」とか言うらしいですが、今日は5年以上は着た職場の制服のブラウスを補修(リペア)しました。ちっとも、オシャレじゃないです、スイマセン。裂けたブラウスはセリアの「補修シート」でリペアできま... 2025.01.13 日用品DIY
自炊生活 新年度&新生活の準備はOK?自炊のすゝめ 〜5つのステップ〜 もうすぐ新年度ですね、つも。です。進学・就職で親元を離れて一人暮らしする、という方も多いのではないでしょうか?みんなー!「自炊」に注目ですぞ!暮らしの基本は「食事」「睡眠」「適度な運動」だと思っております。自炊歴20年選手のつも。が、今回は... 2025.01.06 自炊生活
お知らせ・ご挨拶 2025年、新年おめでとうございます 2025年ですね、つも。です。ノストラダムスが1999年になんちゃらと言っていたのがつい最近のことですが(え?)もう25年も経ったんですね(遠い目2025年の目標は・・・?!ボーっとしてたら、もう、1月3日ですよ💦いや、ただボーっとしていた... 2025.01.03 お知らせ・ご挨拶
レポート 折り紙で作る「水引付きポチ袋」の作り方 年の瀬ですね、つも。です。両親に渡すお年賀を入れるポチ袋を自作しました。まぁ普通に店で買っても良いんですけれど(むしろその方が手軽で早い)、自作のポチ袋もなかなかステキですよ?ということで、作り方をシェアいたします。簡単な折り紙が出来れば作... 2024.12.30 レポートDIY
家計管理 シンプルな家計管理 :家計簿つけのポイントと実践例 12月ですね。今年も書店に山のように紙の家計簿が並んでいるのを目撃しました、つも。です。毎年この光景を見るところを思うに「家計簿の迷子」になっている方は相当数いるんではないかと想像します。ワタシも今の方法に落ち着くまで随分色々なやり方を試し... 2024.12.08 家計管理
キッチン用品 Seria ドライフードキャニスター520 に黒砂糖が300g入りましたぞ! 冬になるとホットドリンクには「黒糖」を選びたくなります、つも。です。コクがあってとっても気にっております♪ただ、多くの砂糖の袋はチャックがついておりませんので、容器を何にしようかなーと思案しておりました。パッキン付き!ドライフードキャニスタ... 2024.11.24 キッチン用品
レポート WordPress で、なぜか RSS が出力されなくなってしまった件!【解決済】 だいたい原因は自分なんです、つも。です。ワタシのブログ(今、あなたがご覧になっているこのブログです)からRSSが出力されてないことに、この間気が付きました。今までちゃんと出てたのに!なぜー?!WordPressからRSSが出力されなくなった... 2024.11.03 レポート
ヘルスケア こんだけやっても、ワタシがなぜか痩せない理由(ワケ) このかた20年ほど「ドスコイ」な体型を甘んじている、つも。です。ホント、もうどうしたらいいのか?!太い方だよな、とはうっすら思っていたんですあからさまに「デブ」と言ってきたのは勤務先の弊社社長(80歳)くらいで、他の人には言われたことはなか... 2024.10.29 ヘルスケア
掃除・片付け 家中の洗剤を「1本化」したいぞ計画! 手持ちの「洗剤」の種類を数えたことがありますか?つも。です。ウチ、いっぱいあるんですよ!数えてみたらびっくりします。 一人暮らしなのにこんなにあるの?!たくさんの洗剤、1本化できたら助かるよね?という話風呂用洗剤が近々切れることが分かりまし... 2024.09.15 2024.10.29 掃除・片付け
自炊生活 電気圧力鍋(インスタントポット)で作る「冬瓜」の煮物レシピ 暑い夏に、お出汁で炊いた「冷たい冬瓜の煮物」は最高ですよね〜。先日、丸のままの「ミニ冬瓜」を買い求めました。せっせと調理しました!冬瓜の煮物って、手がかかりそうな料理ですけれど電気圧力鍋で簡単に調理出来ますのでね、紹介しますぞ!しみしみ!電... 2024.08.05 2024.10.29 自炊生活