あちこち整える 目指すはノイズが少ない暮らし。 “ザワザワ”を減らす3つの工夫 管理すべきモノは少ないほどラクです、これはガチよ。管理人の つも です。昨日、Xでぽそっとつぶやいたポストがたくさんの方に見ていただきました。ありがとうございます。ワタシの理想は「ノイズが少ない暮らしがしたい」です。・目に入るモノを少なく・... 2025.07.22 あちこち整える
作って食べる 狭いベランダでも “梅干し” が作れる裏技とは?! 暑うございます・・・! つも、です。あっつ!めっちゃ暑!スーパーエクストラ・ハイパー暑うございます。そんな中、雨が降りそうな気配もない良い天気なので、ワタクシ、この間の土曜日に”あること”をしておりました。5年ぶりくらいに梅干しを作りました... 2025.07.20 アプリ・日用品・サービス作って食べる楽天市場
セリア・ダイソー 【閲覧注意】こんな、お台所じゃゴハンが作れない!100均の“シンク用・水をためるキャップ”で、シンク掃除がはかどる件 掃除は正直苦手です、、、つもです。苦手というか面倒くさいというか(爆)つまり、最小限の手間で”そこそこキレイ”をキープしたいというズボラ民なのです。ズボラの味方、100均グッズって最強かも…と思った出来事がありましたのでレポートしますね!台... 2025.07.12 2025.07.13 あちこち整えるセリア・ダイソー
セリア・ダイソー ダイソー「シャワー&ストレート蛇口」を取り付けてみた 以前から、シンクの蛇口がシャワーになったらいいのになーと、思っていました、つも、です。今日たまたまダイソーに寄ったら、キッチンコーナーで興味深い商品を見つけました。シャワー&ストレート蛇口(一般水栓・泡沫水栓両用タイプ)発見なんでも、吐水口... 2025.07.11 あちこち整えるセリア・ダイソー
セリア・ダイソー セリアのバンドで解決!ドライヤーのコードを手間なく束ねる方法 ドライヤーコードがぐちゃぐちゃ問題、セリアの神アイテムで即解決!ズボラ民にもやさしい収納法を紹介します。 2025.06.13 2025.06.15 あちこち整えるセリア・ダイソー
作って食べる 「食」から始まる”幸せスパイラル理論” 体調が良ければ大体幸せだと思います。つも、です。女子なら分かるかもなのですが、我々は一ヶ月の内で体調が良い日はうんと少ないと思うんです。(ナニが原因で、とは言わないけれど)その数少ない調子の良い日を、もっと増やすべく気付いたことがありました... 2025.06.10 2025.06.15 作って食べる
セリア・ダイソー 【冷蔵庫に製氷機なしでもOK】氷ストックはタッパーより袋が便利! 夏だ!氷だ!アイスドリンクだ!製氷機能がない冷蔵庫でも氷を保存したい民にオススメする、省スペースで合理的な方法を紹介します。 2025.05.16 2025.06.15 セリア・ダイソー小さな習慣
あちこち整える 毎食ごとの食器洗いvs 1日1回の食器洗い 食器洗いが面倒…そんなあなたに。毎食後と1日1回、どちらが楽?一人暮らし歴20年の筆者が試した工夫を紹介。 2025.05.03 2025.06.15 あちこち整える
セリア・ダイソー 掃除とChatGPT 〜風呂場の排水口の大掃除をした話〜 前々から感づいていた「問題」を認めたくない時ってないですか?つも です。数週間くらい前から、風呂場の排水というか水の流れが悪いなーとは思っていました。詰まってたらヤダな管理会社案件かなーと思っていたのですが、昨日今日と思い立って大掃除に踏み... 2025.04.21 2025.06.15 あちこち整えるアプリ・日用品・サービスセリア・ダイソー
作って食べる 手作り肉団子のススメ。冷凍弁当のオカズにもピッタリ♪ ワタシはズボラなのかマメなのか?!つも。です。勤務の弁当は1週間分をまとめて作って冷凍保存しております。今週の弁当のオカズは「肉団子」にしました。思ったより手軽に出来たので共有いたしますぞ・・・!チルドでおなじみ肉団子!自作するともっと美味... 2025.03.30 2025.06.15 作って食べる
セリア・ダイソー 100均セリアのフローリングシートは実用に耐えるのか問題 フローリング掃除は掃除機が主戦力です、つも。です。とはいえ、早朝深夜に掃除機かけるのは遠慮しなくては…ですので、その時はクイックルワイパーを利用しております。求む。クイックルワイパーシートよりも安価で枚数が多い商品!つかいさしで御免遊ばせ。... 2025.03.29 2025.06.15 あちこち整えるアプリ・日用品・サービスセリア・ダイソー
セリア・ダイソー 鼻うがいの容器を100均アイテムだけで自作した話 風邪引いたっぽいです。つも。です。鼻の調子がよくなくてですね「鼻うがい」なるものに興味を持ちました。鼻うがいしてみたい、でも専用容器は高いので代替案を考えました鼻うがい・・・こういうやつです↑通常の口でするうがいと違い、鼻うがいは鼻腔の中を... 2025.03.24 2025.06.15 アプリ・日用品・サービスセリア・ダイソー小さな習慣
あちこち整える 耳鳴りと耳づまりの圧迫感が、結局「耳つぼマッサージ」で解消してしまった話 普段あまりお医者通いしないもので、急に不調になるとアタフタしてしまいます、つも。です。ここ2週間ほど、すんごい耳鳴りと耳づまり感に悩まされておりました。耳鼻科に通っても結局診断名がつかなくて困っていたのですが、とある「耳つぼマッサージ」をし... 2025.01.26 2025.06.15 あちこち整える読んだ本・雑誌
セリア・ダイソー 100均アイテムで破れたブラウスを補修(リペア)する方法 巷(ちまた)では、服をステキに改良することを「リメイク」とか言うらしいですが、今日は5年以上は着た職場の制服のブラウスを補修(リペア)しました。ちっとも、オシャレじゃないです、スイマセン。裂けたブラウスはセリアの「補修シート」でリペアできま... 2025.01.13 2025.06.15 あちこち整えるセリア・ダイソー
作って食べる 新年度&新生活の準備はOK?自炊のすゝめ 〜5つのステップ〜 もうすぐ新年度ですね、つも。です。進学・就職で親元を離れて一人暮らしする、という方も多いのではないでしょうか?みんなー!「自炊」に注目ですぞ!暮らしの基本は「食事」「睡眠」「適度な運動」だと思っております。自炊歴20年選手のつも。が、今回は... 2025.01.06 2025.06.15 作って食べる
小さな習慣 シンプルな家計管理 :家計簿つけのポイントと実践例 12月ですね。今年も書店に山のように紙の家計簿が並んでいるのを目撃しました、つも。です。毎年この光景を見るところを思うに「家計簿の迷子」になっている方は相当数いるんではないかと想像します。ワタシも今の方法に落ち着くまで随分色々なやり方を試し... 2024.12.08 2025.06.15 アプリ・日用品・サービス小さな習慣