BRITA スタイル ブルー(KBSTCB1Q)のレビュー

こんばんは、最近、おだいどこの整備に余念がありあせん、つも。です。
この度、ポット型浄水器を導入いたしましたー!

ワタシが住む街は水道水はまぁまぁ飲めます。
でもウチ、築47年で年季が入ってましてね💦
正直・・・正直、水道水も配管が古くて水質が微妙に怪しい(?)のです。

なので、お水をもっと美味しく飲みたい!ということでポット型浄水器を購入することにしました。

やっぱり、BRITA(ブリタ)だよね!

浄水器を入れたい、でも、飲む水だけで良い。
そんなワタシにピッタリの浄水ポットです。

BRITA スタイル ブルー(KBSTCB1Q)という商品にしました。

購入の決め手は、

  • フタをしたまま給水用のミニフタを開けて給水できる
  • しっかりした持ち手
  • カートリッジ交換のランプが付属している

ところでした。

順に解説します。

オススメポイント(1):フタをしたまま給水用のミニフタが開けられる

水色の耳を後ろに倒して開きます。
シリコンぽい感触の耳です。

これがすごく楽。
左手でフタ開けて、右手で蛇口ひねれば良いんですもの。

オススメポイント(2):しっかりした持ち手がある

最初は取って無しの商品を選んでいたんですが、ちょっと待てよ、と。

それなりに重くなるのに、しっかりつかめる方が良いのではないか?と考え直し、本品を選びました。

結果、大正解!!取っ手!便利だよ取っ手!

オススメポイント(3):カートリッジ交換のランプが付属している

どーゆー仕組みになっとるのかイマイチわからんのですが、使った水の量とかからカートリッジの交換タイミングをお知らせしてくれる機器が付いていまして。

ボタンを押すと、緑→黄色→赤の順で教えてくれます。初回とかカートリッジ交換時は、10秒長押しね!

以上、オススメポイントの紹介でした。

肝心の、お水の味はどーだったかというと・・・

ひと口目に感じていた、塩素臭さ(?)が無くなりました!
早速沸かして、お気に入りの茶葉でお茶を頂きましたが、うん、こっちのが美味しい🎶
これからは、このお水でコメも炊きますわ!

あとは、

  • 日々の本体の洗浄を怠らないこと
  • カートリッジの換えを用意しておくこと

ですな。

おまけ

冷蔵庫のドアポケットに入れた様子です。

手前の列には入らなかったんですけど、奥の列なら楽々入りました。中段の棚が少々高さが低かったので、1段上に位置を調整しました。

まとめ

  • 給水用のフタが開くのは便利。ズボラー的にこれは便利
  • 持ち手あるのサイコー
  • ランプもあるから、カートリッジの替え時がわかる

以上、良いお買い物をいたしました。
ではね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました