冬の超絶乾燥と体調の変化で、肌荒れがヒドくて難儀していたワタシです。
敏感肌対応化粧水すら、肌荒れにはしみる?!
私事でホント恐縮なのですが、月のモノ1週間前くらいからお肌が揺らぎまくってですね、、、それはそれはもうヒドイ肌荒れで悩んでいたんです。
主に口の周りの皮膚が剥がれるほどに乾燥して、どうしようもなくって。
敏感肌やゆらぎ肌に良いと言われる化粧水がことごとくしみて困ってたんです。
あの、オルビスですらしみるのね💦
皮膚科にかかるか本当に悩んでいたのですが、割と入手しやすい「あるもの」で解決しました。
それが「ワセリン」です。
要は、乾燥しすぎが原因だと推理したのです。
それもヒドい、インナードライ(?)
それをなんとかするには「徹底した保湿」しかないだろうと。
そう思いました。
肌荒れにおける、ワセリンの使い方
簡単よ!
まず、しっかり化粧水・乳液・クリーム等を使ってスキンケアします。
その後すかさず、ワセリンをBB弾1つ分くらい手のひらにとって薄く伸ばし、お顔にプレスするようにして伸ばします。
これだけ!
え?BB弾が分からない?!
プラスチックの玉よ。おもちゃのピストルの玉だったりしたんだけど知らない?!
じゃぁ、ミンツ!お菓子のミンツくらいの大きさ!
これで分かるでしょうか・・・。
コツは、うすーく塗り拡げること。
で、禿げたら適宜塗り直すことよ。
これを、3日も続けたらだいぶ肌あれがマシになったのです。
ワセリンは、ドラッグストアや薬局で簡単に手に入ります。
その際、化粧用の白色ワセリンをお求めになってくださいね。
(ワセリンにも色々ランクがあるらしいのよ)
ちなみに、そんな状況下でも沁みなかった化粧水はわずかですがありました
- FANCL(ファンケル)のエンリッチ化粧水
- 無印良品のエイジングケア化粧水
これらはOKでした。
オルビスは、こんな酷い肌荒れでなければ肌表面が滑らかになる感じがして良きなのですが、肌荒れ下ではわずかにしみるんですわ。残念なことに。
まとめ
ワセリンはうすーくして使ってみて!
保湿の為のフタ素材としては最強だと思いますよ。
これでダメだったら、皮膚科医の出番ですな。。。