ワタシも『バレットジャーナル』を書きたい!というお話
こんばんは、文房具大好きチリツモ。です。
最近『バレットジャーナル』という単語を覚えましたの。
バレットジャーナルとは、手帳術の一種でして。
アメリカ発祥なんですって。記号を用いた箇条書き形式でして。
まぁ、ノートと黒ペンあればできるよという記述方式なのであります。
ワタシもやってみたい!でも、しくじるのはイヤ!orz
本家は綴じノートでやるようなんですが、はじめてですし
勝手分からないし、なによりしくじってノートがおじゃんになるのはイヤ!
というわけで、ワタシはルーズリーフ(A5)を引っ張りだしてきました。
で、バレットジャーナルでググるとそれはそれは華麗な誌面が出てくるのですが、そんなの無理無理!なので、ここでテンプレを借りてきてしまいました。
すんばらしいんですよ、こちらのサイト。
こちらから、
- 年間カレンダー
- 月間カレンダー
- 週間表
- ガントチャート
を頂いて参りました(全部だわね)。
これに、やらねばならんこと、とかやりたいこととかを
ずんどこ箇条形式で書いていきます。
まぁ、最終目的は「タスクを確実に消化していく」からの「なりたい自分に近づく」でしょうから、華麗に書き込まなくたって用は充分足りるのであります。
よし、まずは一週間やってみるぞー!
ではね!