たまーーーに、アタマの中で音楽が鳴っている件。じゃらららん♪
これ、リアルで言うとヒかれること請け合いなので、ここでしか言えないのですが、ワタシ、極まれに頭の中で実際には聞こえていないであろう音だったり音楽が聞こえたります。
まぁ、幻聴とでもいうんですかね。
幻聴ってヤツぁ人によって症状は様々なのです。
重い人になると、起きてる時に、話し声が常にどこからか聞こえてて、なおかつそれを自分で自覚してないとか。
まぁ、よくある話です。
ワタシのは幸いなことにそういうものではなく、寝入りばなとか起き抜けとか、意識があやふやなときに割りとよくあります。
よく聞こえる(聞こえた)のは、玄関のピンポン音ですね。
ウチのピンポンと音が違うので後で気づくんですが、起き抜けに聞こえてきて「あ、出なくっちゃ」とは思うものの起き上がれなくて、ということはありました。
脳内でダイレクトに再生されるので、やけにクリアに聞こえるんですよ。
たまに「本物」があったりして、困ったので、フンパツしてドアモニタを設置したのは、記憶に新しい話題かと思います。
この商品、ちょっと割高ですが良い商品ですよ。
通話できますし。外の様子も割とよく見えるし。
ただ、ピンポン音を物理的に登録して使用する機械なので、たまにラジオのピンポン音に反応して誤作動することがあります。超びびる(笑)
次に多いのは、「なにかよく分からないイケてる音楽」です。
すごくイケてる曲がかかっててノリノリでいたら(自分ではラジオでもつけっぱにしてたかと思ってた)、どこからも音源がなかったとか(^^;
こりゃやべーと思いましたね。
特に他に被害はないのが幸いなのですが、
やけにリアルなのでちょっと・・・困った事案ではあります。
ここで注意なのは、身の回りにアタシみたいな奇特な人がいた場合。
その人が「なんか音が聞こえる」とか言い出しても、聞こえてないなら肯定しないで上げてください。幻聴を肯定されちゃうと、ますますどれが本物の音なのか分からなくなっちゃうんですよね。
自分であれ?今のおかしい?と思えるうちは軽症なんです。
本当に重くなるとそれすらわからなくなっちゃうー。の。
そこだけお願い(*’ω’人*)
うむ、これは今度、せんせいにご相談案件だな。
餅は餅屋に買いにいこうず。
ノシ