スターバックス『グラスドリップコーヒーメーカー』を買おうとして思いとどまった話。
コーヒー・紅茶・緑茶にハーブティー、節操もなく大好きなチリツモ。です。
先日、スタバのサイトをふらふら閲覧していてですね、
こちらに目が留まりましたの。
ね、ね、ステキでしょー
で、今日さっそく勤務帰りに最寄りのスタバに寄ってきました。
そしたら1個だけあった・・・!
せっかくなので話だけでも伺おうとスタッフ方を呼びました。
ら、2つ3つ質問したら、「ちょっと確認してきますー」って
レジ裏に帰ってしまわれたのです・・・。いいけど。
別の方が出て来られて、お話してくださいました。
さっきの子はニューフェイスだったのかね?(*’ω’*)?
で、このコーヒーメーカーはガラス製なのですが、
耐熱ガラスとは銘打ってありますが、
レンジNG・ガス火ももちろんNGなんだそう。
あとね、見た目も結構でっかいのです。
3~4人前くらいの大きさがある。
1~2人用のはないのか?と尋ねたら(←鬼)
ない、そうです。残念。
金属フィルターのを勧められましたが、
以前他社製の金属フィルター使っていて盛大に目詰まりした
記憶が新しいので辞退しました・・・。
ので、このコーヒーメーカーはちと「考え中」にして
新発売のお豆を買って帰ってきましたよ。
これ、割としっかりとしたボディーでおいしいの。
アイスコーヒーにしましたが、なかなかGOODでした。
スタバは100gから量り売りしてくれるので、
時々利用するんですー
あと、ついでなのでドリッパーを新調しました。
3つ穴のカリタのドリッパーでございますん。
いままで、某100均のを使っていたのですが、
メーカーモノとどう違うのか、好奇心で買ってみました。
使ってみたかんじとしては、
100均のは割とダバダバドリップされるのに対し、
カリタのはなんというか、こう・・・「溜め」があるんですね。
しっかりお湯が行き渡る感じ??
ドリップ初心者のワタクシでも上手に煎れられましたよ(当社比)
というわけでして、「おうちカフェ」化するべく、
片付けをがんばるのですーーーー
ではね!