自炊のカギは『流しのキレイさ』に左右される?という推論。
最近、なんか物欲もなくって、街に出ても特に欲しいものはなかったりします。
そんなときは、掃除しよう!と思って、思い立ったが吉日じゃないですが、狭いエリアから手をつけはじめましたよ。
まずは、玄関からはじめました。
せっまい玄関なのですが、なんと片付け終わったのは2時間後でした。
その頃にはとっぷりと日が暮れてしまして。
夕飯のお時間なのに、疲れきってしまってなにも作る気がおきませんでした。
いや、食材はあったのですが、流しにあらゆる『洗うもの』を放り込んでしまったおかげで、作業スペースがなかったのです。
その時思いました。
いくら疲れていても、もし、流しがキレイな状態だったら、何か作れたかも。
自炊するには、流しはキレイじゃなきゃダメなんだ。
注:イメージ図です(笑)
結局、夕飯は、パスタゆでてパスタソースかけたものを頂きました。
確かに簡単なんだけど、なんか侘しかったあorz
よし、流しはいつでもキレイにするぞ!そう、心に誓ったのでした。