brotherのAndroidアプリで、evernoteをクラウド印刷する方法
Androidアプリのbrotherから、evernoteが印刷できるんです!
ただ、ちょっと設定にコツがありましてん(^-^;
解説します。
前提条件など
- brotherのプリンターアプリをDLしてある
- evernoteのアカウントを持っている
という前提でいきまーす!
1.まず、アプリにevernoteのアカウントを設定する
非常に分かりにくいんですが、まず、この『i』と書いてあるアイコンをタップしてください。
次に、インフォメーションの『アカウント設定』をタップ。
ここで、evernoteのアカウントをタップして、ログインします。
認証されたら、まずは完了です。
?2.印刷してみます
ホーム画面に戻り、左のプリントアイコンをタップします。
次にクラウドサービスをタップして、evernoteを選択します。
あとは、目的のノートを選択して、プレビューして印刷するだけです。
まとめ
あらかじめ、アカウントを設定しとくのがポイントです。
いきなり、プリント→クラウドサービス→evernoteと選択しても、設定画面に辿り着けません。
以上、レポでしたー