液晶用の『ワンツークロス』と『ウェットクリーニングティッシュ』を使ってみた!なかなか良いぞ!
せっかくのおニューのパソコンさんですから!
お手入れ用品も揃えなくちゃ!ということで、お掃除用品を調達してきました。
これで、タブレット画面もノートPCの液晶画面もピッカピカ!
ノーパソは新しいのでともかく、タブレットがひどいことになっていました。
この通り….
ばっちぃ!!!
一度も磨くことがなかった、タブレットのなれの果てですorz
まずはこいつをなんとかしようと思いました。
用意したのがこれ。
ELECOM クリーニングクロス KCT-004BU
ELECOM ウェットティッシュ 液晶用 15枚入 メッシュ WC-DP15PN3
です。液晶用のウエットティッシュと、クロスです。
まず濡れティッシュで拭いてから、クロスで乾拭きしようという寸法です( ̄ー ̄)ニヤリ
■液晶用のウエットティッシュ使用感
濡れティッシュは、50枚入りとか80枚入りとかもあったのですが、まずはどの程度使うか様子を見るべ、ということで一番少ないものにしました。
濡れティッシュは、メッシュ加工の『超極細分割繊維』不織布、らしいです。
そして勿論、ノンアルコールタイプです。
使用感ですが、拭き跡が残りにくいとはありますが、やっぱり少しは残ります。
ので、乾拭き必須だと思いました。汚れ落ちは◎です。
■クリーニングクロス使用感
大きさは、A4用紙くらいです。青でホコリをとって、白で磨きます。
この商品の場合は、液晶(スマホ・タブレット・ノートPC・デジカメ・電子辞書等)ならほぼOKです。汚れたら、洗濯OKなのもうれしいですね。
で、磨いてみた結果です。
ほぅらこの通りキレイになりました。
キレイになった♪
ちなみに、ウェットティッシュ1枚で、タブレットもノートPCも拭けました。
Amazonでは、千円近くする商品もごろごろありますが、こちらで充分キレイになるかと思いますよ。
濡れティッシュは乾くと効果なくなっちゃうので、しっかり封をしてくださいね~
ではでは!