Windowsからinstagramしたい!行き着いた先は、BlueStacksでした
大体、写真撮る時はデジカメなわたしは、instagramはイイネがたくさんついて楽しいのですが、スマホとかタブレットからしかできないので少々ストレスに思っていたのです。
で、軽くググったら、3つくらい、PCからインスタグラム出来る方法を発見しました。
その1:instapicを使う
マイクロソフトが出しているアプリなんですが、最近アップデートされたようでして。
不具合てんこ盛りでわたしの環境ではうまく動作しませんでした。
画像指定でアップロードしても、意図しない画像がアップされちゃうのよ。
こりゃダメだということで、ボツにしました。
その2:Gramblr.を使う
これも有名なソフトらしいんですが、わたしの環境ではインストールすらできず。。。
これもボツ。
その3:BlueStacksを使う
これは、Windows上でandroidのアプリを使えるフリーソフトです。
google接続すれば、ストアからinstagramもDLして使えます。
TwitterとかFBにも連携できるし、これは一応使えました。
一応。
画面がすごく見づらいです
PC内の画像を投稿するポイントを書いて置きます。
まず、カメラアイコンをクリックします。
んだらば、上のギャラリーの▼をクリックして、その他を選択。
あとは、Windoweから開くで、OK。
ここが地味に躓いたのでシェアしときます。
instapicが復活したらそちらに戻るでしょうが、
まずはこれでお茶を濁しておこうかな。。。
画面ちっちゃ!
ではでは!