なんと!鍵穴にカギが差し込めないトラブル発生!
春なのに雪が降りましたよ、チリツモ。です。
今日はお出かけしようとしたらトラブルが発生したお話です。
鍵穴にカギが刺さらん?!なんてこったい!
※画像はイメージです
お出かけお出かけルンルン♪といつものように、
鍵穴にカギを入れようと思ったのですが、なんと入らない!
これは、何者かに詰め物されたか?!と思ったのですが、
そんな形跡はなく。軽くパニックになりました。
鍵のシリンダーが壊れたのか?!管理不動産屋さんに連絡しなくっちゃ?!
シリンダー代っていくらくらい?!(たしか、3諭吉くらいは軽くする)
しかしまてよ、とコナン君ばりの推理力で推察。
内カギは閉まる。
ということは、単に鍵の入り口付近の金具のすべりが
悪くなってるだけかもしんない・・・・。と。
そこで思いついたのが、これでした。
こいつを鍵穴にプシュっとすれば、解決するかもしんない・・・!
幸い、補助錠がありましたので、
それかけて近所の金物屋さんに行ってきました。
あった!しかもお値段そのまま20%増量タイプが!
お値段が600円とネットより150円ばかし高かったのですが、
いまは緊急事態・・・!しょうがないということで買い求めました。
で、プシュっとやってみたの。
細かいところに噴射する用のノズルをつけて、
プシュっとやってみたら・・・・・。
↓↓↓↓
ちゅるちゅるになりました!
鍵、入ったーーーーー!!しかもスムーズに!!
やったー!
めでたい!解決しました!
556ちゃんスゴイ!やったー!
これを思いついたのも、
以前勤務先のロッカーの鍵の周りが悪くなったときに
保守のオジサマがプシュっとやってくれて解決したのを
思い出したからでございました。
いやぁ、やっぱりこれは一家に1本持っとくべきですよねぇ。
というわけで、乙女(?)のピンチから脱出したのでした。
ほんと良かった。
ついでに、今日発覚して不幸中の幸いでした。
今日は休みの日だったから良かったものの、
勤務日だったらどうなっていたことか!
良かったですねぇ。
ではでは!