【ホカホカ】シャトルシェフのある暮らし\(^o^)/【ぐつぐつ】
すっかり、サーモス・シャトルシェフのファンになってしまったチリツモです。
まだ、来て3日くらいなのにねぇ!(笑)
こうやって使うと便利!シャトルシェフ♪
わたしは主に、豆を炊くのにシャトルシェフを使っているのですが、
乾燥豆って浸水が必要なんですね~。半日くらい。
なので、出勤前に鍋に水張って、豆を放り込んで冷やかしておくのです。
帰ってくるのが夕方ですから、7時間~8時間くらいは浸っています。
で、帰宅と同時に着火!ファイヤー!して、沸騰したらすかさずシャトルシェフに格納します。このまま1時間ほど放置します。
その間、シャワ―浸かったり、お湯沸かしてお茶飲んだり、こうしてブログ更新したりできるのです!!!好き放題!!!( ´艸`)
で、時間になったら茹で加減を見て、調理すればあっちゅーまに夕飯のオカズが一品できるのです。豆のゆで汁使って汁物も作れば、2品ですわね。
ちなみに!大豆のゆで汁で味噌汁を作ると、メチャうまい!のを発見した!
話は変わるんですが、大豆のゆで汁、捨てないでくださいね!
そのまま味噌汁作るんです。具はなんでもいいです。
味噌入れると実に奥深いお味になるんですよ~
お試しあれ!
ではでは!!!