『サトイモのぬめりをとる』がいまひとつ分からなかった件!
今日は、レシピ本を見ながら、サトイモと糸昆布の煮ものを作ってみました。
こちらのご本を参考にしましたよ~~~
でね、レシピに、『フキンで拭いてサトイモのぬめりを取る』という記述があるのですが、イマイチ良くわかりませんでした。ついでに、サトイモの切り方も!
でも、ここを参照したら、なんとなく把握しましたよー
なるへそ。塩でもむのね。で、ゆでこぼすのね。(要約)
うん、わたし、サトイモ料理するの初めてなん(爆)
食べるのはもちろん好きなんだけど、調理するのはなんかめんどくさくて敬遠してたんですよね・・・。
先日、ひょんなことから、サトイモを2袋も格安で入手してしまったので、調理したのでした。
昆布との白煮、しみじみしてておいしかったですよー!
いっぱいつくったので、当分楽しめそうです♪