brotherの複合機で、ネットワークスキャンをWifiで行う方法を再確認した
ご無沙汰です。チリツモです。
せっかくプリンター(brother DCP-J552N) に、wifi機能があるのに、どうしてもネットワークスキャン出来なくて、不便で悶々としていました。
が、解決法が分かったのでお知らせします。
—
プリンター:brother DCP-J552N
OS:Windows10
症状:各アプリでネットワークスキャンが出来ない
—
解決法:素直に、フルバージョンのドライバーをインストールする
これですこれwww
わたし、そういえば単品のドライバーしか、入れてなかったのを思い出したのでしたw←
どうりで、スキャン機能が機能しないわけだはww
この、フルパッケージとやらのドライバをインストールすれば、一発、で何もしなくてもスキャン機能が使えるようになります。
どうりで、ググれどもググれども解答がなかったわけだわ。
そうよね、普通はこれをインストールしますよね。
ちなみに、インストールすると、「USBで繋ぐつもりなのか」or「無線で繋ぐつもりなのか」を聞かれるので、わたしの場合はポケットwifiなので「無線」を選んだら、あとは自動で設定されました。
めでたしめでたし。
解決までの時間:3時間
以上、情報共有でした~~~