柚子をたくさんもらったー!ポン酢、柚子蜂蜜、柚子化粧水に3変化!の巻!
叔母から『柚子』をたくさん(10個くらい)いただきました!
昨日、せっせと仕込んでいましたよ~
?まずは、ポン酢を作りましょ♪
まず、柚子を半分に切ります。
その前に!ポン酢のベースを仕込みます。
醤油とみりんを煮たてて冷ましておきます。
冷ましているあいだに、
ボールにザルをしこんで、手でぎゅーーーと絞って果汁を出します。
タネは捨てないで!あとで化粧水にするから!
ベースが冷めたら、昆布とかつぶしと果汁と一緒に、琺瑯容器等にいれて、2日なじませます。
これらのレシピは、暮しの手帖のレシピです。
次に、柚子蜂蜜を仕込みますよ~~~
ゆずの中綿をとり、細かく刻みます。
中綿はもしかしたら取らなくてもいいかもしれません・・
悩みましたが、わたしはとりました。
清潔な瓶に詰めて、ひたひたになるくらいに蜂蜜を入れます。
できあがり
一週間くらい?寝かせるそうですよ。
柚子エキスがしみてきたら、お湯などに溶かしていただきます
最後に、柚子化粧水を仕込みました♪
水でも出来るらしいです、が、保存性を考えて今回は焼酎で作りました。
本当は、ホワイトリカーみたいなやつが良いんでしょうが、スーパーになかったので、バリューマークのやつにしました。
これも、瓶にいれて混ぜるだけ~~
冷蔵庫で一週間くらいで出来るそうです。
今日は働いたど!!
というわけでして、柚子から3種作りました!
がんばったー