歯茎がジンジンするよー パート2!
昨日、歯茎の調子がわるいことを投稿しました。
激しい痛みで、ロキソニン飲んでも完全には効かず。
また、夜間に薬が切れたとたんに痛みで起きてしまって。
薬飲んでまた寝ました><
痛いよ痛いよーーーー><
ネットでかかりつけの歯医者に予約入れたはいいのですが、
営業開始は5日からということで、救急外来のお医者をググること数十分。
12/29~1/3は救急やってるけど、1月4日ってやってないのね!
という事が判明。仕方ないので、総合病院の歯科に急遽予約とって駆け込みました。
診断は、歯肉炎は確認できるけどそれ以上はレントゲン検査しないと無理。
撮影してもその先の治療はそこでは難しいということでして。
抗生物質のお薬を繋ぎで頂くことに成功しました!
ロキソニンは、飲んでから30分くらいで効いてくるのですが、
抗生物質って3時間くらいかかるんですね。
正午に飲んで、痛いのをほとんど感じないようになったのは、
夕方の5時くらいでしたから。
痛みなくご飯を?めるってなんて幸せなの!と感動しました。
でも、食欲があまりなくて、中華がゆを炊いていただきましたが(爆)
明日、勤務が終わったら急いで歯科に行きます。
なんとか原因を特定してもらわんと・・・・
ところで。
所見の欄に、歯肉炎とかいてあるのはいいんですが、
歯周病の疑いあり、とも書かれていて非常にショックだったのですが(^^;
まあ、歯周病は、30代以上の人々の実に8割がなっているそうなんですが。
何気にショックであります。なんともなかったから無縁だと思ってたのに!
なんとか治療に励まないと!
先が思いやられます・・・・(´;ω;`)