人生で初めて、サトイモの『親芋』を煮ました!
カーチャンからの支援物資に入っていた、謎の物体・・・・
サトイモと、その親芋!!!
どーやって食べるんじゃいと、つぶやいていたら
どうやらフツーにいもを煮るようにすればいい、とアドバイスを頂きました。
どうやって、お芋煮るん・・・?(*’ω’*)?
ググって、酢水で煮て灰汁を出すという技をゲット。
さっそく実践しました!
ぐつぐつ。
このあと、お湯を捨てて、今度は本番の汁で煮込みます。
わたしはシャトルシェフ持ってるので、それで放置すること30分。
味見味見・・・・うまー!
ということで、薄口醤油を少々足してちょっと煮込み、火を止めました。
煮物は、冷めないと味がしみ込まないですからね。
明日の弁当にでも持っていきますかね。
どうしましょうかね?