初めて、水餃子を皮から作ってみました。なかなかムズカシイ!
桜がそろそろ満開ですよ、チリツモ。です。
今日は、水餃子を皮から作ってみました。
テキストはこちら!
こねて作る世界の小麦料理が掲載されています。
中国の水餃子・焼き餃子に始まり、
見たことも聞いたこともない世界のお料理もたくさんでびっくり!
最初は、本の価格が税込み1600円ちょいで高ッ!と思ったのはナイショですが、それだけの情報量があります。すごーい!
この本のコンセプトは、『ポリ袋で生地を作ろう』です。
こうやって、透明なポリ袋に小麦粉を入れて、こねこねもみもみいたします。
初めて作ったもので、こんな感じかな??と動画も見ずにやったので、おそるおそるだったのですが、なんとか形になって食べられましたよ。
あとで、知人に「この動画いいよ」と紹介してもらって、
見たのですがやっぱりプロは違う!!!(当たり前だが)
なんか、ワタシが作ったのより記事もすべすべ伸び伸びしているし、
第一、キレイに丸く出来ている!!
なにが違うのかなー 揉みが足りなかったのかしら?
次はもっとおいしく作りたいですよー!
というわけで、半日がかりで作ったのでした。
ちゃんちゃん。
ではね!!