無印の再生紙ノートに万年筆(細字)で試しがきしてみたー!果たして「裏抜け」するでしょうか?!
万年筆もノートも大好きなチリツモです。
この度、無印のお安いノートを買ってみました。
果たして、無印の再生紙ノートで万年筆のインクは「裏抜け」するのでしょうか?!
使ったのは、無印のダブルリングノートの無地です。
無印のノートは紙質がいろいろあるのですが、これは「再生紙」のものです。
(だって、「裏写りしにくいノート」に無地とか方眼がなかったんですもの)
では、書いてみますかね。
筆記具はデシモのF(細字)です。
インクはカキモリさんとこの、Marine(マリン)です。
悪筆でごめんなさい(/ω\)イヤン
書き味は、まぁ普通にするすると書けましたよ。
肝心の裏側です。
肉眼で見ると、さすがにうっっっすらとは見えるのですが、
そんな気になるほどでもないかと思います(当社比)
あらかじめ、店員さんにも聞いてみましたが「どうでしょうねぇ?」な
お答えでちょっぴり不安だったのですが(笑)とりあえず、使えそうですよ。
これで気兼ねなくバンバンと書けそうです。
良かった良かった(*’ω’*)