【鬱持ちさん必見】これが『鬱曲線』だっっ!!!
しばらく更新できてなくてスイマセン、なチリツモです。
ここ最近メンタル的に調子が悪くてですね、不安定な時期を過ごしております。
わたしは、持病に『鬱』を始めとする疾病があります。
特に季節の変わり目なんかサイアクで伏せったりする時期もあります。
それが今なわけでしてね・・・・orz
わたしなりに、鬱の『曲線』を解析してみました
グラフにしたのがこちらです。
(わたしの場合、ね)
水平なラインを健常人の精神ラインとします。
乱降下しているのが、鬱持ちのラインとします。
解説すると、鬱期になり始めのころは、ご覧の通りなだらかな下降線なので、あまりよくは分かりません。昨日に比べてちょっと落ちてるかな??と言った感じです。
はっきり自覚するのは、急降下しているところです。
あ、こりゃ鬱きたーと分かります。
その後しばらく2~3日は『最低期』をすごします。
この世の最後クラスに悲観しますが、ダメなりに安定しているのでまだ大丈夫。
注意すべきはその後、急に急浮上するのです。
ここで騙されて(?)『脱した』と思って無理をすると長引きます。
『不安定期』と書いてあるところがそうで、良くなったりダメになったりを数回繰り返します。
お薬を飲んで安静にしていれば、自然と治ります。
ここまでで、短くて3~4日。長くて6日以上かかってます。
わたしは今回は今日で6日目です。
一応頓服も貰っているのですが、まったく効きませんね(^^;
対策はこれといってありません。(えー)
やり過ごす、のがわたしの場合、正解になっています。
鬱持ちの皆さん、季節の変わり目でもありますので、
ご自愛くださいね。わたしももう少ししたら浮上できるかと思います。
ではでは。