チルドの『焼きうどん』専用の麺を買ってみたのだが!
日清で出ている、焼きうどん用のチルドの麺を購入してみました。
『くっつかない』ことがウリらしく、なるほど炒めて確かにくっつかなかったです。
すごーいΣ(・ω・ノ)ノ!
しかしですね、ちょっとコシがないというかね。
へにゃへにゃなんですよね・・・。
(最近、早茹でパスタの件といい『コシがない相』が出ているな・笑)
?とりあえず、完成品はこちらっ!
本日のメニューは、焼きうどん、冷やしトマト、イチゴ&ヨーグルト、です。
ランチの割には豪華ー♪(当社比)
チルド麺って、手軽なんですが総じてコシがなさすぎるんですよね。
使い方を考えれば良いかもしれないんですがね。
カレーうどんにしてみるとか。
以前大分前に、こういう雑誌が『焼きうどん』を載せていたことがあります。
オレンジページ別冊『食べようび』です。
この号で、冷凍うどんを使った 焼きうどんが紹介されてまして。
なんせ、フライパンに材料全部入れて、冷凍うどんも入れて蓋して 10分ちょいくらいの超絶お手軽メニューで何回リピしたか分からんくらいなんです。
チルド麺より、正直なところ、こっちのがおいしいと思う(*’ω’*)
残念なのは、この雑誌 廃刊というか休刊になってしまったんですよねぇ。
創刊の創刊号からの読者なワタシなわけですが、これほど、ひとり暮らしに寄り添った雑誌はなく、とても残念な気持ちでいっぱいです。
まとめ:焼きうどんは、チルド麺より冷凍麺!
まあ、おいしいは正義!
やったー!!
ではでは!