家計簿、週計〆ました!食費、2,000円のダイエットに成功しました!
毎週土曜日に、一週間分の家計簿を〆ているチリツモです。
以前、「食費は別サイフで管理して、前週の週計の2割減で運用する」本がある、と書きました。
思い出しましたーーー!!!
こちらです!
こちらを参考にして、ここ2週間を過ごしてみました。
そしたら、昨日の土曜日週計を〆ましたらね・・・
2千円の食費カットに成功していたんですー!!!
ちなみに、わたしの「食費」は外食や、勤務のコンビニランチ代とかも全部込みの代金です。
先々週はがんばっても、なんやかやで 8,200円(!!!)も使っていました。
先週は大幅に内容を見直しまして、8,200円⇒6,000円にダイエットすることに成功しました。
一ヶ月換算で24,000円ですので、今月の食費は先月比で約25%減で運用できることになります。
ちなみに、今週は、約6,000円⇒5,000円でやってみるつもり。
こうやってリバウンドが起きないように減らしていきます。
目標は、食費一ヶ月2諭吉です。
理想は、1.5諭吉です。
なぜ、食費ダイエットが出来たのか?を考えた
- おやつを禁止した(100円でもほぼ毎日買っていたことが判明!orz)
- 飲み物は水筒をフル活用
- コンビニに立ち寄るのをやめた
- 日々買うのは、葉物野菜とかしなびやすいものだけ
- 肉・魚類は、安い(ことが多い)水曜or土日のみ買う
(スーパーのメルマガを取ってセール日を熟知することに努めた)
たったこんだけでも、大分食費ダイエットになるのです。
もっとも、勤務後のスーパーが楽しみなので寄るのはやめられないのですがね(^^;
なにも買わないで出てこられると、よっしゃー!て思います。
(最初から寄るなと)
目指せ!総支出ダイエット!!!
ではでは!