今日は『牛丼』を作りました。味付けは、めんつゆ+あればお砂糖で充分だという結論に達しましたよ。
今日は、今日消費期限の牛薄切り肉(やっすいやつですが)があったので、玉ねぎとしらたきと一緒に牛丼に仕立てました。
実は、しらたきと糸こんにゃくの違いがわかってないのは内緒です・・・。
味付けをどーしようかと思っていたのですが。
某ククパレシピとか見ると、ちゃんと作ってる人は、醤油砂糖みりんだのなんだのと色々入れておられます。
が、一人分の分量をつくればいいとなると、醤油大さじ1/4とかはまどろっこしいのです(爆)
で、どうしたかといえば、希釈しためんつゆで済ませました!
これで充分おいしいです。あれば、お砂糖をちびっと入れるとコクがでます。
チリツモ流牛丼の作りかた
材料
- 牛薄切り肉(細切れとかでOK)
- 玉ねぎ半分を薄切り
- しらたきを適当に
手順
- フライパンに油を少々しき、玉ねぎを炒める
- しらたきを続いて炒めて、牛肉を投入。
- 色が変わったら、希釈しためんつゆを50ccくらい入れて様子を見る。
(ここでお砂糖をチビっと入れる) - 適当に煮詰まったら、できあがり
簡単でございますよ。でも、これで充分食べられます。(当社比)
自炊お料理は毎日のことですからね、簡単おいしいが一番です。
ではでは!