本日は有給休日也。もぎとったなり!
こんばんは、本日よりマジメにブログ書くことにしました、チリツモ。です。
とかいいつつ、このブログ、なんと 1,000本近くの記事があるみたいよ。
信じられないでしょ?!ワイもよ!
本日は有給休暇でしたー

ワイ、社歴だけは無駄に長いんで!(エッヘソ)
年に20日くらいの有給を取れる権利をもらっとります。
パートちゃんでも!お休み!出来るのおおおおお
でもさ、何でもない平日に取るから関係各所に「明日不在だから!よろしく!」って言って回ったり、復帰した次の日にも「お休みありがとうございました!」とか言って回ったりするのがホントメンドウで。┐(´д`)┌ヤレヤレ
とはいえ。とはいえ!!!
使わないと消滅してしまうのが有給。
あと理論上は30日くらい休んでも大丈夫な、有給。
買い取ってくんないかなーと誰もが一度は思う有給。
(そんなに溜めとったんかいっ!)
シゴトは回しつつ、常に「いかに休むか」をテーマに時短技術を磨くのも良いかもしれません。
手を抜けるところは抜くのよ。数字とか抑えるトコはがっちり抑えるのよっ!
緩急自在に操れるようになると、ワイとようにノー残業で華麗に「離脱」出来るのです。
一緒に!バカンスという名の有給を使いまくりましょう!
そんな取れるかいな?ですと?
知らんがな。
俳句を思いつきました。
「有給は 自分でもぎ取るもの なのよん〜♪」
モジモジしてたって有給は湧いてでてこないの。
間違っても「有給とったら?」って言ってくれる人もいるわけがないのよ。
休んだって地球は止まりゃしないから、安心して取るがいいのよ。
「休んでる間に自分のポストがなくなりそう」ですと?
そんなお古、熨斗つけてあげちゃえばいいのよ。
じぶーんのは新品のお椅子で新しいお仕事すればええのよ?
というわけで、ゆーきゅーばんじゃーい!
ご清聴、ありがとうございました。
ではね!