クリックポストで、ラベルが印字出来ないよ!そんなときはの解決法。
郵便局の『クリックポスト』というサービスがあります。
全国一律164円で、厚さ3センチまで送れて追跡まで出来るサービスです。
チリツモ。は今日初めてこのサービスを利用しました。
が、いきなり壁にぶち当たったーーーー!!!
ラベルが印字できないのであります(´;ω;`)
なぜだー なぜだー なぜだーーーー
原因は、ブラウザのポップアップではじかれているからでありましたorz
こちら、Windows10 でchrome 使いです。
郵便局からのポップアップを解除するにはこうします。
<Google chromeの場合>
①右上の「詳細アイコン」(マウスのカーソルを合わせると「Google chromeの設定」と表示されるアイコン)→「設定」の順にクリックします。
②表示された設定画面の一番下にある「詳細設定」をクリックします。
③「プライバシーとセキュリティ」の「コンテンツの設定」をクリックします。
④「コンテンツの設定」が表示されますので、「ポップアップ」をクリックします。
⑤「許可」の項目の「追加」をクリックします。
⑥「サイト」の部分に「[*.]clickpost.jp」を入力し、「追加」をクリックします。
<InternetExplorerの場合>
①右上の「ツール」(歯車のボタン)→「インターネットオプション」の順にクリックします。
②「インターネットオプション」が表示されますので、「プライバシー」タブをクリックします。
③「ポップアップ ブロック」の「設定」をクリックします。
④「許可するWebサイトのアドレス」欄に「clickpost.jp」を入力し、「追加」をクリックします。
⑤「閉じる」をクリックします。
⑥「OK」をクリックします。
これで、無事にラベルのPDFが出てきて印刷することができました。
焦った・・・。すごく焦りましたー。
あとは、これを封書に貼ってポストに投函するだけです。
やったー
ではでは!