「メンタル疾患持ちでも就労するには」みたいなタイトルのレポートを書いてみた
こんばんは、たまには自分を客観的にみてみようという試みで、レポートを拵えました、チリツモ。です。
それはどんなレポートか?
ワタシは、恥ずかしながらメンタル疾患持ちで働いてます。
通ってるクリニックには働きたいけどどーしたらいいのか途方にくれてる羊ちゃんがたくさんいるわけ。
そこで、勤続もうすぐ6年(‼️)のワタシが、ワタシの場合はこーだったよ、という記録を公開するために書きました。
気になる内容は…
- まず、簡単なプロフィールを書きまして、勤務先の業種やワタシの職種や立場を簡単に書きました。
- ワタシの持つ障碍を端的に羅列。併せていつもやっている対策例を書きました。
- メインテーマは業務内容です。たくさんありすぎるので代表的なものをつまんで表にして載せました。併せて、得意なこと・不得意なことも掲載。それと、受けているサポートや配慮も載せました
- 最後はまとめ。職場の良いとこ悪いとこをだだだっと。障碍持ちがはたらくってどういう待遇なのか、という実際のところを記入。
とても、社内では見せられない書類が出来ました。
これを、先生や就労の専門のスタッフさんに見せます。追加で、もっと聞きたいことがないか聞きに行くお仕事もあります。
ゆくゆくは、
- 就労先を選ぶポイント
- 入社前に確認しておきたいこと
- トラブルがあった場合
- トライアル期間を活用しよう
等も書ければなとおもってるー
次に続く人のための道しるべを書いてます。これはhomeworkなのです。
ではね!