鬱(うつ)の波が再来か?!ワタシがブログをなかなか更新できない理由。
こんばんは、チリツモ。ですよ。
いかん・・・イカンのです。(精神的)体調が宜しくありませんです・・・。
秋の、鬱波(うつなみ)再来か?!とっても調子が悪いのですよ
以前、ワタシは年に2回ほど(主に春先と冬前)に、鬱波が来る、それには法則があると書いたことがあります。
?とうとう・・・今年の鬱波(秋)が来たかもしれません・・・。
というのも、調子の悪さがジリ貧でして・・・。
どうみても、上の表のジワジワとわるくなっている黄色いエリアに入っている気がしてならんのです。
ワタシの鬱波の前兆サインあれこれ。
いろいろありますが、筆頭はこれ。
食欲がない。
ワタシにはありえないことです。
食欲がないというかね、作る気力も片付ける気力もないといいますか。
スーパー行っても食べたいモノが思いつかないし、買って来たネギは枯らすし。
あと、睡眠に異常がでます。
寝すぎる。
のも悪い兆候。いや、回復の為には睡眠は不可欠なんです。
なんですが、、、一日14時間寝てるのはいくらなんでもおかしくはないですかね?!
それでもまだ眠いんだから、やんなっちゃいます。
で、朝は起きれないし朝食食べる元気もないんだな。
で、勤務に直結する悪いのが、
論理的思考が出来なくなる or 停止する
これもヤバイんだな。
鬱期は、ルーチンワークを入れるようにして、なるたけ創造的業務は入らないようにしています。入ってもアタマが働いてないので、ボーっとしてるだけですし。
あとね、これも、なかなか・・・。
集中力が途切れる。
もうこうなってくると、お手上げですは。
鬱波に対する、対処療法はあるのか?
ないんですよね、今んとこ。残念ですね。
お医者もこの「波」の正体が見切れてないみたいで、対策は伝授されていません。
個人的に経験的には、もう落ちるところまで落ちたら、勤務もなにもかも、理想を言えば4日くらい休んで、薬飲んで寝とくのが一番です。
頓服も出された時期もありました。でも無意味でした。
頓服飲むと、どん底から無理矢理やや「底上げ」された状態になるので、却ってツラいでございますよ。薬による眠気もありますしね。
なので、「なにもしない」(というか、出来ない)が一番。
と言うわけでして、もしかしたらブログもあと数日したら、完全に沈黙する可能性があります。
でも、まぁ、そういうことなんだな、ということで、生ぬるく見守ってくださると助かります。
まぁ、今週はなんとか大丈夫でしょう。
問題は、来週だなぁ・・・。大丈夫かな。ワタシ。
ではでは!