タバコ苦手なワタシには、喫煙可なレストランはとってもツライ!の。
たまにはお外でランチもしますよ、チリツモです。
お外っていっても、小さな町ですので
町の中華食堂しか食べるところがないんです・・
でもね、そのお店『喫煙可』なお店なんです・・・
入店するときに、一応、吸ってる先客がいないかチェックしてから入ります。
でもその時は大丈夫でも、「食後の一服」で吸い出すお客さん(多くの場合、オヂサン)が居てですね・・・・。
煙い!!!臭い!!!
なんです。せっかくおいしい(といってもちょっと大味なんだけど)
お食事頂いてるのに、台無し!!
空気清浄機もないし、そもそも分煙されてないし!
毎度、もう二度と行くか!と思うのですが、
あとは電車乗らないとご飯屋さんないし。
チリツモ。は大のタバコ嫌いなのでそうなのかもしれませんが、
こういうメーワクなオジサン、大嫌いです。
そこのお店、おおざっぱな味ではあるんですが、
「エビ」がすっごく大きいの使っててですね・・・
エビタンメンはとってもおいしいのです。
なのに、残念でなりません。
愛煙家の方には申し訳ないのですが、はよ、こういう小さめのお店にも
せめて分煙のシステムが出来るといいのにと思います。
某ドトールの某店舗は随分改善したのにねぇ。
ぷんすか、なのであります。
ではね!