お買い物には『チェックリスト』が必携です♪ 広いスーパーは楽しいね♪
お買い物大好きなんだな、チリツモ。です。
最近、通勤定期券をゲットしまして。
イオンがある街まで定期で行けるようになりました♪
近所のスーパーはとっても小さくて。(しかも高い)
ので、ちょっと不満がありましたので今日はイオンに行こう!というわけです。
イオンならなんでもあるよねと、用意したのが『買い物リスト』です
イオンはとんでもなく広いスーパーでございます。
いつもの小さな最寄りのスーパーで買うように、ぶらぶら買い物してたら時間があっという間に過ぎてしまう!ということで『お買い物チェックリスト』を作成して持参しました。
シメジでしょー、白菜でしょー、シャケもほしいし、お肉でしょーと、
売り場の並び順に書いておきます。
あっちゃこっちゃ書いちゃ意味ないのですよ。
売り場の動線にそって、買い物リストを作るのです。
で、その通りにカゴに入れていきます。
カゴも、手に持ちます。
カートはご法度!歩きと電車で来てるのだから、
自分の腕力の範囲内で持てる量を買うべきです。
で、その「買う」も決断の連続です。
例)かっぱエビせんを買おうとしたとき
メーカーは?サイズは?個数は?国産?外国産?外国だけど日本っ工場で加工したって??味は?エビ味?カレー味?
値段は??なに?3つ買うとオマケ一個だと?!
つ・・・疲れる・・・・・
なので、チェックリストを拵えたのと同時に、
・何産ならOK とか、・中国産はNG とか ・300円以下は要検討
とかも考えないといけません。
買い物、たのしいけどめんどくさい(笑)