この部屋の主(あるじ)は誰だ?!?!
こんばんは、ワタシが掃除・片付けをすると、めずらしすぎて
なぜか、割りと大きな収入とかあったりしますの。チリツモ。です。
盆休みの大きなテーマは「お部屋の片付けをする!」です
幸い(?)同居する家族も居ませんので
割とのんびりしているワタクシです。
そんなワタシでも休みのテーマはありましてね、
それが、「片付け」なんです。
こう長期休暇が続かないとやる気になれないのは問題なのですが、
次の日曜日に、古本買い取りに予約を入れたもので、
早急に本等の在庫を整理しなければならないのです。
本日、在庫整理を実施しました!
いやー、午前中1時間、午後3時間ほどかかって片付けをしていました。
まーーモノが多いこと!しかもその大半が毛糸だということが笑えます。
(笑えない・・・・)
まず、大きなゴミ袋を用意してですね、明らかなゴミを突っ込んで行きました。
そして、毛糸を種類別に透明の袋に選別しまして。
そうしたらですね、今まで50センチ四方くらいしかなかった平らな所が
3畳くらいに拡大しました。今夜から手足を伸ばして布団を敷けます!
ゴミは、20リットル袋で燃えるのが2つ、プラが1つ出ました。
いままでどんな劣悪な環境で暮らしていたんだと小一時間・・・・
玄関まで平らな道が続くようになったのは画期的です。
がんばった!ワタシにしてはがんばった!
後は、小さなエリアに区切ってもっと片付ける作業をいたしますれば。
でもまぁ、当初の8割は目的を達成しましたので良しとします。
引き続き、がんばります。